♪ ♪ ♪ 教室予定 ♪ ♪ ♪
ベビマ&プチハンドマッサージ hajimeはり・きゅう・マッサージ院内
月 日( ) 10時半~
ログハウスでベビマ体験 (ログハウス展示場 BESSさん)
月 日(火) 10時半~
月 日(火 ) 10時半~
ご予約・お問い合わせは 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または
080-5293-7816 (山下)まで。


月 日( ) 10時半~

月 日(火) 10時半~
月 日(火 ) 10時半~
ご予約・お問い合わせは 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または
080-5293-7816 (山下)まで。
2010年03月29日
地域密着
区の恒例行事 「白尾山ウォーク」に今年は家族で参加♪
片道 30分くらいのコースですが 身体も温まり運動不足解消にはもってこいです。

公園に到着後は 「hajimeはり きゅう マッサージ」の先生(我が家の主人)によるプチストレッチ教室
ウォーキングで温まった身体にこのストレッチがまたまたよく効くのですぅぅ

2歳~80歳近い方まで 総勢70人 皆さんお元気で!!
特におじぃちゃん&おばぁちゃんは股関節回りの柔軟が予想以上に◎
帰り道 畑や家を眺めながら「昔はココは~だったんだよ」などの昔話を聞きながら
道端のつくしをとったり てんとう虫をつかまえたりしながら のんびり歩きました♪
片道 30分くらいのコースですが 身体も温まり運動不足解消にはもってこいです。
公園に到着後は 「hajimeはり きゅう マッサージ」の先生(我が家の主人)によるプチストレッチ教室
ウォーキングで温まった身体にこのストレッチがまたまたよく効くのですぅぅ
2歳~80歳近い方まで 総勢70人 皆さんお元気で!!
特におじぃちゃん&おばぁちゃんは股関節回りの柔軟が予想以上に◎
帰り道 畑や家を眺めながら「昔はココは~だったんだよ」などの昔話を聞きながら
道端のつくしをとったり てんとう虫をつかまえたりしながら のんびり歩きました♪
2010年03月26日
ありがとう
1年半通ったスイミング(娘ね)
昨日は最後のレッスンでした。
水中ジャンプができず悔しくて泣いたり・・
コーチが厳しくてドキドキして泣いたり・・(母的には最高のコーチでした♪)
初めて補助具を取って 泳げたときは 見学席の私にピースサインをしたりして♪
スイミングではたくさんの感激がありました。
最後のレッスンが終わり 担当のMコーチに手作りのメッセージカードを娘が渡すと
コーチも・・
手作りのマスクを 作ってプレゼントしてくれました。
レッスン中は厳しい眼差しで子供たちと向き合う Mコーチ
泣きながら レッスンに向かう娘を 「よく きたね♪」とギューと抱きしめてくれる Oコーチ
みなさん ありがとうございました。
娘: 「1年生になったら 学校のプールでもがんばるよ!!」。
新しい生活に不安も一杯で 毎朝 メソメソしてしまう今日この頃。。
娘と一緒に4月に向け心の準備中です。 ドキドキ
昨日は最後のレッスンでした。
水中ジャンプができず悔しくて泣いたり・・
コーチが厳しくてドキドキして泣いたり・・(母的には最高のコーチでした♪)
初めて補助具を取って 泳げたときは 見学席の私にピースサインをしたりして♪
スイミングではたくさんの感激がありました。
最後のレッスンが終わり 担当のMコーチに手作りのメッセージカードを娘が渡すと
コーチも・・
手作りのマスクを 作ってプレゼントしてくれました。
レッスン中は厳しい眼差しで子供たちと向き合う Mコーチ
泣きながら レッスンに向かう娘を 「よく きたね♪」とギューと抱きしめてくれる Oコーチ
みなさん ありがとうございました。
娘: 「1年生になったら 学校のプールでもがんばるよ!!」。
新しい生活に不安も一杯で 毎朝 メソメソしてしまう今日この頃。。
娘と一緒に4月に向け心の準備中です。 ドキドキ

Posted bycazat 15:57
Comments(0)
2010年03月25日
春休み 歩こう会?!
雨・・雨・・雨・・
ホントによく降ります・・
お彼岸 お墓参りに行く日は晴れていたので歩いて行ってきました。
道端の菜の花やタンポポを眺め「子供の頃はよくシロツメ草を摘んで首飾りを作ってりして遊んだなぁ」と懐かしく思いました。
子供にお花でブレスレットを作ってあげたら
「ママ!!すご~い!!」と目をキラキラさせ喜んでくれたのは良いのですが そのブレスレットを「大事にとっておく」と・・
小さな虫は出てくるし枯れてしまうし「お部屋には持っていかないでぇぇぇ」と私。
今年の春はわたくし!歩きます!
ミーティングまでも歩いて行うのです!
バランスボールの加奈子さんと マタニティー講座の塩川さんと春休み中の子供達を連れ約2時間半 商店街の空きスペース(シャッター通り)の活用や地域の子育て事情について歩きながら喋るのです。
途中 お肉屋さんでコロッケ(なんと38円!!安い)を買い食べ・・味わい
お昼のチャイムがなり「焼きそばやさん」」に入り食べ・・味わい
ぶらり旅のようなウォーキング♪
翌日の程好い筋肉痛で達成感を味わう♪

私のお気に入りウォーキングコースの「よしま池」 湧く玉池に負けない透明度 湧水量にパワーを感じます。
ホントによく降ります・・
お彼岸 お墓参りに行く日は晴れていたので歩いて行ってきました。
道端の菜の花やタンポポを眺め「子供の頃はよくシロツメ草を摘んで首飾りを作ってりして遊んだなぁ」と懐かしく思いました。
子供にお花でブレスレットを作ってあげたら
「ママ!!すご~い!!」と目をキラキラさせ喜んでくれたのは良いのですが そのブレスレットを「大事にとっておく」と・・
小さな虫は出てくるし枯れてしまうし「お部屋には持っていかないでぇぇぇ」と私。
今年の春はわたくし!歩きます!
ミーティングまでも歩いて行うのです!
バランスボールの加奈子さんと マタニティー講座の塩川さんと春休み中の子供達を連れ約2時間半 商店街の空きスペース(シャッター通り)の活用や地域の子育て事情について歩きながら喋るのです。
途中 お肉屋さんでコロッケ(なんと38円!!安い)を買い食べ・・味わい
お昼のチャイムがなり「焼きそばやさん」」に入り食べ・・味わい
ぶらり旅のようなウォーキング♪
翌日の程好い筋肉痛で達成感を味わう♪
私のお気に入りウォーキングコースの「よしま池」 湧く玉池に負けない透明度 湧水量にパワーを感じます。
2010年03月18日
ログハウスでうっとり♪
わたくしお気に入りのログハウス展示場 BESSさんでの ベビマ
今月ものんびり&ゆったりやってまいりました♪

お二人目のお子さんと一緒に参加のKさん Mちゃんとの時間をマッサージで楽しんでいただけたでしょうか
Mちゃんはマッサージ終了と同時にグッスリ ねんねタイムに突入しました。。

我が家の第三子 ももちゃん(お人形の方ね)と夢の中。。
2ヶ月のMちゃんは表情も豊かで 「あーあー うー♪」とお話もたくさんしてくれて
わたしとっても癒されちゃいました♪
この後も 夕方までグッスリだったそうです。
ベビマは赤ちゃんへの効果はもちろん 触れ合うことで母のリラックス効果&母乳の出までも良くしてくれる最高の時間
お家では家事に育児と忙しいでしょうが 時間を作ってマッサージ&スキンシップしましょ♪
今月ものんびり&ゆったりやってまいりました♪
お二人目のお子さんと一緒に参加のKさん Mちゃんとの時間をマッサージで楽しんでいただけたでしょうか
Mちゃんはマッサージ終了と同時にグッスリ ねんねタイムに突入しました。。
我が家の第三子 ももちゃん(お人形の方ね)と夢の中。。
2ヶ月のMちゃんは表情も豊かで 「あーあー うー♪」とお話もたくさんしてくれて
わたしとっても癒されちゃいました♪
この後も 夕方までグッスリだったそうです。
ベビマは赤ちゃんへの効果はもちろん 触れ合うことで母のリラックス効果&母乳の出までも良くしてくれる最高の時間
お家では家事に育児と忙しいでしょうが 時間を作ってマッサージ&スキンシップしましょ♪
2010年03月15日
春♪期待&不安

保育園で食事の時間は正座です。(1歳児クラスね。)
家でもおやつやテレビの時間は自然と正座です。
家でもおやつやテレビの時間は自然と正座です。
6歳の長女は小学校に向け 普段の生活の中でも少しづつ意識し始め
不安定な気持ちになり イライラしてみたりいじけてみたり・・・
ぎゅ~っと抱きしめてあげると スッキリするようで♪
しかし朝の登園前 忙しい時間にそうなると大変・・・
親も分かっていながら ゆとりがなく ついうっかり
「はやくしなさい!!」 だとか 「おいてくよ~」なんて言葉を。
園から帰ってきて 落ち着くと ソファーに座り 足を私のほうに投げ出し
「ママ~マッサージして~ おとうさん指をしっかりね♪」って。
この時間を大切に マッサージしながら 卒園式の練習の話や
お友達との「かぞくにんごっこ」 (コレ昔で言う おかぁさんごっこのことらしい)のこと。
子供にだってストレスや不安がたくさんある 会話&スキンシップで 少しでも気持ちが落ち着きますように♪
そして明日も頑張ろうね♪
2010年03月11日
ログハウスでベビマ♪
息子が発熱&ひどい咳から復活した翌日 見事に同じ症状で娘がダウン。。。
グッタリしているおねぇちゃんをよそに弟は布団のまわりを走るは転がるは、終いには
「ねぇね!起きてぇぇ!! ねぇね!絵本よも!!」と誘います。
まだ少し咳は続きますが、卒園式の練習を気に掛けているおねぇちゃんは 今朝 元気に登園していきました♪
卒園式を来週に控え 3月は園の行事や役員会などでバタバタとしてしまい(言い訳だぁぁ)
ベビマの予定もアップしていませんでしたね。。(汗
汗
)
急ではございますが お知らせいたします。

私の大好きな場所♪ ログハウス展示場でのベビマです。
1件まるまるお借りしてのベビマ
今度は子供部屋でやろうかなぁ
リビングにしようかなぁ
と迷っております。
日時 3月16日 (火) 10時半~12時
場所 ログハウス展示場 BESS
対象 生後 2ヶ月~ハイハイ期
持ち物 バスタオル 赤ちゃんの水分補給
料金 ¥1500 (2回目以降の方 ¥1000)
お問い合わせ ご予約は右端の「オーナーへメッセージ」の欄 または
080-5293-7816 山下まで。
グッタリしているおねぇちゃんをよそに弟は布団のまわりを走るは転がるは、終いには
「ねぇね!起きてぇぇ!! ねぇね!絵本よも!!」と誘います。
まだ少し咳は続きますが、卒園式の練習を気に掛けているおねぇちゃんは 今朝 元気に登園していきました♪
卒園式を来週に控え 3月は園の行事や役員会などでバタバタとしてしまい(言い訳だぁぁ)
ベビマの予定もアップしていませんでしたね。。(汗


急ではございますが お知らせいたします。
私の大好きな場所♪ ログハウス展示場でのベビマです。
1件まるまるお借りしてのベビマ
今度は子供部屋でやろうかなぁ

リビングにしようかなぁ

と迷っております。
木の香り溢れるログハウスでのベビーマッサージ♪
日時 3月16日 (火) 10時半~12時
場所 ログハウス展示場 BESS
対象 生後 2ヶ月~ハイハイ期
持ち物 バスタオル 赤ちゃんの水分補給
料金 ¥1500 (2回目以降の方 ¥1000)
お問い合わせ ご予約は右端の「オーナーへメッセージ」の欄 または
080-5293-7816 山下まで。
2010年03月05日
復活♪
健康優良児の息子 先日2歳児検診で肥満度プラス19%!!!(これはマズイ!)
そして2年ぶりくらいの発熱・・・
3日間40℃近い熱にうなされ 頑張りました!!
普段食欲旺盛の子が全く食べない・・(お陰で体重減りました。)
熱が下がると同時に「ママ!お腹空いたね~ カレー食べるぅぅ」 「ハンバーグぅぅ!!」と。
止まらぬ食欲に 家族は呆然・・
息子よ 大きく育て!!!

そして2年ぶりくらいの発熱・・・
3日間40℃近い熱にうなされ 頑張りました!!
普段食欲旺盛の子が全く食べない・・(お陰で体重減りました。)
熱が下がると同時に「ママ!お腹空いたね~ カレー食べるぅぅ」 「ハンバーグぅぅ!!」と。
止まらぬ食欲に 家族は呆然・・
息子よ 大きく育て!!!
病み上がり 正座で コアリズム鑑賞中♪
最近 「はたらく車 シリーズ」&「コアリズム」のDVDがお気に入りのようです。
最近 「はたらく車 シリーズ」&「コアリズム」のDVDがお気に入りのようです。