♪ ♪ ♪ 教室予定 ♪ ♪ ♪
   


  icon27 ベビマ&プチハンドマッサージ  hajimeはり・きゅう・マッサージ院内
           月 日( ) 10時半~


     icon27 ログハウスでベビマ体験 (ログハウス展示場 BESSさん)
      月  日(火) 10時半~
      月  日(火 ) 10時半~





ご予約・お問い合わせは 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または
080-5293-7816 (山下)まで。

2009年07月30日

富士市交流プラザにて

今日木曜日は富士市でのお教室icon12
交流プラザは何度か来たことはあるけれどお教室は初♪全てがキレイで設備も整ってますね~
ただ・・・和室があるとモットもっといいのだけれど・・
今日の参加は 生後もうすぐ1ヶ月!!の赤ちゃんから9ヶ月の赤ちゃんまで♪
「赤ちゃんってこんなに小さかったけぇぇ」って言うぐらい産まれたてのそうちゃんもmamaがやさしくマッサージ♪
寝返りもはいはいも得意でmamaが思うようにマッサージできなかった方も♪
お家でお子さんとタイミングがあったところで、のんびりゆったりスキンシップしてあげてくださいね♪

「ベビーマッサージ」ってネーミング気になさらずに!キッズでもジュニアでもOK!ベビーのころからマッサージ(スキンシップ)をすることで親と子の絆を強めていきましょう。 スキンシップが子供の脳にも大きな良い刺激につながります。

あんよのマッサージはパパにもやってあげて!憶えてもらい今度はパパからママへね。  


Posted bycazat 16:01 Comments(0)

2009年07月27日

今週末の富士宮

8月1日(土)は「第30回 富士山御神火まつり」 浅間大社前は賑やかになるでしょうね~
その1本駅よりの通り「マイロード本町」では8月1・2・3日 「七夕祭り」が開催されます。お子様連れにはおススメのスポットです!
たくさんの吹流しやキャラクターの大飾りが飾られ、商店街の皆さんで作った子供達への夢のトンネル?! 輪投げゲームなど盛りだくさんです。
なかでも私おススメが、ベビマ対象の赤ちゃんたちでも参加できる「ヨチヨチはいはいレース」
我が家の娘&息子も毎年参加して楽しんでいます♪  お近くにお越しのさいはぜひ商店街で遊んで行ってくださいね。

「ヨチヨチはいはいレース」の詳しい参加方法やエントリー時間帯は分かり次第更新しますが、早く情報が知りたいmamaはマイロード本町内 「おもちゃのハトヤ」さんでお聞き下さいね。  


Posted bycazat 14:24 Comments(0)

2009年07月24日

家族で楽しめるイベントやりまっせ♪

10月18日(日)は、富士富士宮地区のみなさま ご家族で予定を空けておくことをおススメしまぁぁす!
母力向上委員会の運営メンバーが中心となってイベント企画してます。


イベント名は近日ご紹介いたします。(富士宮市も助成してくれるイベントとなります)

家族が楽しめるイベントを子育てママを中心にパパの協力も得て計画中です♪

「母力向上委員会」ではイベントスタッフを募集しております。子育てママに限らず興味のある方であれば学生さんでもOKです。

詳しくは、右端の「オーナーへメッセージ」の欄からご連絡お待ちしております。

10月18日(日) 富士宮市民文化会館でお会いしましょう♪  


Posted bycazat 14:38 Comments(0)

2009年07月21日

リラックス♪リラックス♪

icon06本日のベビマicon06
今日は珍しく皆さん赤ちゃんの上におにぃちゃんやおねぇちゃんのいる家庭がそろいました。日頃 子育てに家事に忙しく赤ちゃんとの時間もなかなか作れないmama達も今日はのんびりと♪
mamaのリラックスしている状態をしっかり感じとっている赤ちゃん達は さらにリラックス♪♪マッサージ中も安心した表情で気持ちよさそうでしたね~
今の時期 あせも オムツかぶれ 気になりますね・・  汗っかきのうちの息子は昼間は思いっきり水遊び、夜は家族がお風呂に入るたびにチョコチョコとお風呂に現れます。昨日は水遊びもいれて5回(papaと入り、ジィジと入り・・・)もお風呂に入ってましたぁぁ。
オムツかぶれには マッサージオイルおススメですよ!たっぷり塗ってお肌にバリアを作ることでオシッコやウンチがついてもかぶれにくくなります。 お子さんにあったオイルを見つけ愛用してあげてください。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 
ベビーマッサージ教室日程

 7月30日(木)  富士市交流センター  10時~   参加受付中

 8月13・20・27日連続講座 (全3回 木曜日) 10時~ 参加受付中


お問い合わせ 予約は 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または 080-5293-7816 山下まで。  


Posted bycazat 15:30 Comments(0)

2009年07月17日

「お産を語る会」

昨日7月16日の「お産~」は 『赤ちゃんのためにできること』というタイトルで先輩mama&これからmamaになる女性たくさんの参加者のお話が飛び交いました。
3人目出産で助産院を選び家族で新しい命を迎えたAさんのお話。
妊婦生活では1日3時間のウォーキングに100回のスクワットをこなし、3日間の陣痛に絶える体力を養ったmamaのお話、完全母乳のために食事やおっぱいケアの知識を学び母乳育児をするmama。

私に、「もしも3人目ができたなら・・・こんな妊婦生活でこんな出産で・・」なんて理想を考えてみたりしちゃいました。

毎回思うことですが、妊婦さんも子育て真っ最中のママも皆さんステキな表情してますねicon14


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ベビーマッサージ 教室日程


7月21日 (火)  富士宮市民文化会館  10時~     参加受付中

7月30日 (木)  富士市交流センター   10時~     参加受付中

8月 13・20・27日(金) 連続講座   富士宮市民文化会館   参加受付中

予約 問い合わせ  右端の「オーナーへメッセージ」の欄または080-5293-7816山下まで。  


Posted bycazat 15:15 Comments(0)

2009年07月16日

7月19日

icon03梅雨明けたようですねicon01 
娘は下駄に虫かご&虫取り網 というスタイルで近所中をウロウロし始めました。見つかるのは カナブンばっかり・・・それでも毎回「カナブンいたーっ!!」と興奮状態??!!icon22

え~今日は7月19日(日) 土用丑の日ということでお店の紹介させていただきまぁす。(写真はイメージです。)
富士宮本町商店街にあります『お食事処 山下』 主人の実家です・・・・icon10
先月静岡朝日テレビ 「とびっきり静岡」でも紹介していただき 週間ランキングでは1位をいただきましたicon14  丑の日には お持ち帰り用のうなぎ弁当(1000円)や蒲焼(1串 650円)があります。
店内でのお食事の方におススメは「うな丼定食 並or上」どちらも付け合せにコロッケかお刺身が選べます。並¥1050 上¥1260  こちら画像が無いのが残念・・・・

日曜日にはぜひファミリーでうなぎを召し上がってくださいface01

お食事処 山下  0544-26-8060
(水曜定休) 営業時間    ・昼 11時~14時   ・夜 5時30分 ~20時  


Posted bycazat 09:18 Comments(0)

2009年07月15日

プレママ必見!!!

富士宮でマタニティー対象の講座のお知らせです。

妊娠中の方に、Mother saltからマタニティークラスのお知らせです。

『Mother saltのわくわくマタニティークラス
    ~私らしいお産のためのバースプラン作り~   』

ファシリテーター:塩川 祐子(看護師・保健師・三児の母)
7月21日(火)10:00~11:30
富士宮市文化会館2階

対象:主に、32週以前の妊娠中の方
   (32週以降の方もご希望があればご参加いただけますのでお問い合わせください。)
定員:12名
参加費:1500円(お茶・お菓子つき)

『バースプラン』という言葉、聞いたことはありますか?
主に、出産施設で、出産するときの産婦さんの希望をできるだけお産に生かすための計画として活用されています。
このクラスでは、参加された方に、
『私はどんなお産がしたいのかな?』
をみんなで考えてながら、
『私のお産』のイメージをより具体的にしていきます。

妊娠中~出産時~出産後1ヶ月の生活をを、余裕ある妊娠中の今から
具体的にイメージし、
『私のバースプラン』を考えることで、
そのためにはどうしたらいいかな?と
妊婦検診の時の医師や助産師さんへの質問、
パートナーやサポーターとの会話
必要な準備もより具体的になっていきます。

グループワークで『どんなお産がしたいかな?』
をみんなで考え、
実際のお産の進行や、医療処置などにもふれながら、
これからのマタニティーライフの
あなたと、家族と、あなたのお産に関わってくれる人達との
大切なコミュニケーションツールとして
バースプランをつくっていきます。

少人数ですので、みんなでいろいろお話しながら
『お産のイメージ』に花を咲かせましょう!

お問い合わせや 参加希望の方は http://plaza.rakuten.co.jp/mothersalt/  ←こちらへ
  


Posted bycazat 14:27 Comments(0)

2009年07月14日

8月のベビマ 連続講座 日程

ベビーカーでのお散歩も こんなに暑いと・・・考えちゃいますよね・・だからといって抱っこやおんぶも・・
昨年の夏は私よくおんぶしてました~ 
子供と二人であせもとの格闘でした~今年は身軽♪♪

あっという間のこの乳児期をmamaのあったかい手でたっぷりマッサージ&スキンシップしてあげましょうicon06
ベビマは・・・赤ちゃんへの効果はもちろん!!mamaへのリラックス効果(ゆとり効果)が高いのです!!
ベビマを ・・・習慣にすることで赤ちゃんの身体の感覚表情から成長や変化を感じることができ察することができるmamaに!!

たくさんの効果があるベビマを連続講座でじっくり覚えてみませんか!!

icon12日程icon12
  ①週目  8月13日 (木) ・パッチテスト オイルについて あんよのマッサージ 
  ②週目  8月20日 (木) ・前回の復習  お腹のマッサージ
  ③週目  8月27日 (木) ・背中のマッサージ まとめ  mamaのリラクゼーション

icon12対象月齢icon12
  生後2ヶ月~1才くらい

icon12持ち物 icon12
   ・バスタオル ・レジャーシート  ・赤ちゃんの水分補給できるもの

icon12料金icon12  ¥6000  (オイル 手順シート  その他材料費込み)

※ 赤ちゃんやママの都合でお休みの場合 翌月に無料で参加できます。(お教室の間ネンネやグズッてしまい受けられなかった場合も同様です。)


予約や質問等ありましたら右端の「オーナーへメッセージ」の欄から、または080-5293-7816  山下まで  


Posted bycazat 14:44 Comments(0)

2009年07月12日

7月の ベビマ体験教室

「蒸し暑~い・・」って今から、こんなこと言ってたら夏は越せません!!
暑いときは暑いなりの楽しみ方♪ 今日は私・・子供二人連れて今年度初のプール行って来ました。
只今 子供は疲れ果て爆睡中・・・・・

8月夏休み&お盆休みに入る前に ベビマ体験教室開催いたします。

♪ ♪ ♪ ♪  7月の予定 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

日時    7月21日(火)  10時~ 富士宮市民文化会館

       7月30日(火)   10時~ 富士市交流センター

対象月齢  生後2ヶ月~はいはい期くらい

持ち物    ・バスタオル  ・レジャーシート  ・水分補給

料金     1500円


申し込み 問い合わせ   080-5293-7816   山下まで



ベビマは赤ちゃんを裸んぼでマッサージしますのでエアコンは弱めの設定のお部屋です。ママも薄着で楽な服装でいらっしゃってくださいね。

当日は開始前にパッチテストをしますので15分前にはお入りください。





  


Posted bycazat 16:25 Comments(1)

2009年07月09日

ベビマ大会って!!??感じ!!

この町にこんなに赤ちゃんがいたとは!!!!!!
保健センターでの「すくすく」でしか見たことの無い人数に、私・・ビックリ・・「今日は喉を嗄らす覚悟で!!」とお教室に臨みました。
普段はお昼寝真っ最中の赤ちゃんも頑張って参加。隅から隅まで目がいき届かず細かな説明なども聞こえなかったり見えなかったりもあったとは思いますが・・・赤ちゃんを連れてこの暑い中、出かけてくれたmama達に感謝です!!
マッサージ中のmamaの笑顔がとてもステキでしたね。この笑顔を見て赤ちゃんもリラックスできているはずです♪
手順などに拘らず、お家でもベビマ(スキンシップ)たくさんしてあげてくださいね。
あんよのマッサージは大人にもおススメです。

通常のお教室も体験参加など随時受付しておりますので、ぜひいらっしゃって見て下さい。

7月は火曜日コース  富士宮市民文化会館 和室

詳しくは 080-5293-7816 山下まで  


Posted bycazat 15:39 Comments(0)

2009年07月09日

母力向上委員会からのお知らせ

2ヶ月に一度の「お産を語る会」
10人のmamaがいれば10通りのお産のスタイルがあるんですね~
たくさんのmamaの経験談や理想も聞けて、自分の経験も周りの方に聞いてもらえる♪
楽しく交流しながら タメになる この「お産を語る会」  私おススメ!!!です。


お産を語る会
7月16日(木)10:00~11:30
『赤ちゃんのためにできること』
富士宮市文化会館展示室2
参加費:200円
参加対象:妊娠中の方、子育て中の方、助産師などおさんに関わっている方。

お子様連れ可・下が床のため、ベビーカー使用可能です。

先輩ママ・これからママ、みんなで一緒に妊娠中から赤ちゃんのためにできることを考えていきましょう!

定員:30名

お問い合わせ・お申し込み
母力向上委員会・・・・haharyokuup@yahoo.co.jp

  


Posted bycazat 09:34 Comments(0)

2009年07月07日

ママからの心地よいスキンシップで♪

「梅雨だから・・しょうがない・・」と言い聞かせ  湿気と格闘している毎日・・ 
今日も朝から雨が降ったり止んだりを繰りし 昼には太陽が出たりして蒸し暑かったですね。

今日のベビマは初受講のベビちゃんとmama♪
お部屋に入ってくるときからご機嫌でマッサージ中もママのお歌にあわせニコニコでしたね。4ヶ月にしてリラックスの感覚をしっかり覚えているようです。


「ストレスの自己管理機能」←これって現代社会ですごく重要なことだと思います。
赤ちゃんのころからのスキンシップが思春期を向かえ、大人になっていく過程でどれほど重要か・・スキンシップ=愛情

赤ちゃんにもストレスがあるのです!!大人と違うところは・・全ての刺激がストレス。
例えば・・お腹がゴロゴロする感覚、血行が良くなり体が温まる感覚、素肌に感じる空気の動き・・これも全て赤ちゃんにとって穏やかなストレスなのです。
心地よいmamaの声、mamaの笑顔や手の感覚、息遣いは赤ちゃんをリラックスさせ  新しい感覚に出会うことで生じる不快感をときほぐす大きな役目がベビマ(スキンシップ)にあるのです。

お家では、なかなか ゆったり・のんびりした時間のなかでベビマができないと思いますが、毎日少しの時間でも肌と肌のふれあいを大事にしていきましょう。

来週のベビマは  「あんよのおさらいと、お腹のマッサージ」です。  お教室見学も受け付けていますのでぜひお問い合わせ下さい。    
080-5293-7816  山下。
  


Posted bycazat 15:18 Comments(1)

2009年07月02日

ほたるさわ

5歳の娘が「ほたるさわ」という絵本をよく読んでいます。
 
1歳の弟に「ホタルはね~オレンジに光るんだよ!ピカ~ッてね」と教えていました。
その会話を聞いて私・・「オレンジ?!・・」

これは1度ホタルを見に行かなくては!!と思い早速 夕食後家族で田貫湖周辺のホタルスポットへ。
霧雨の中 青のような緑のような光を放ちフワ~っと飛んでるホタルがたくさん!!(画像が無いのが残念・・)
「見て!見て!見て!」子供よりも大人が大興奮。
それから毎日のように・・夕飯が終わると「今日もホタル見に行こうか!」と私&主人。
子供は・・暗闇が怖かったらしく あまり乗る気じゃないみたい・・

富士宮に越してきて6年、季節ごとの楽しみを満喫し  子供と自然の大切さを学んでいってまぁす。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
7月 火曜日コース(全3回)   参加受付中
7月 7日(火) ①週目  パッチテスト  オイルについて  あんよのマッサージ

7月14日(火) ②週目  前回のおさらい  腕&お腹のマッサージ

7月21日(火) ③週目  前回のおさらい  背中のマッサージ まとめ
場所 富士宮市民文化会館 和室

持ち物 ・バスタオル ・防水シート(レジャーシート) ・水分補給できるもの

対象月齢 生後2ヶ月~1歳くらいまで

料金  6000円  (全3回  オイル  手順シート  その他材料費)

※mamaやお子さんの都合で欠席の場合翌月のお教室に無料で参加できますのでご安心ください。

申し込み お問い合わせ  080-5293-7816 山下。 または右端の「オーナーへメッセージ」の欄からお願いします。



  


Posted bycazat 14:16 Comments(0)