♪ ♪ ♪ 教室予定 ♪ ♪ ♪
ベビマ&プチハンドマッサージ hajimeはり・きゅう・マッサージ院内
月 日( ) 10時半~
ログハウスでベビマ体験 (ログハウス展示場 BESSさん)
月 日(火) 10時半~
月 日(火 ) 10時半~
ご予約・お問い合わせは 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または
080-5293-7816 (山下)まで。


月 日( ) 10時半~

月 日(火) 10時半~
月 日(火 ) 10時半~
ご予約・お問い合わせは 右端の「オーナーへメッセージ」の欄または
080-5293-7816 (山下)まで。
2010年01月14日
ドリームマップ 2013
昨年夏に雑誌で見つけた「ドリームマップ」
「コレ作りたい!!」と思い続けネットで調べたり本を探したり・・・
していたら・・・出会ったのです!!
ドリマの先生に!!しかも我が家の主人の同級生!!(旦那様も鍼灸師ということで同業にビックリ)
繋がりすぎぃぃぃぃ♪
昨日はドリマ1日目 始まるやいなや・・一緒に参加した塩川mama 感激のあまり涙・涙・・
「え~ココで涙~!!」 なんて感激やさん♪
3時間興奮しっぱなしの講座。
来週はドリマ製作に入ります
アレもコレもと只今資料集めに夢中になっております。
仕上がったら皆さん見にきてくださいね♪

そして今回講師をしてくださっている美保さん♪
ステキな妊婦さんなのです。 大きなお腹で長い時間ありがとうございます♪
「コレ作りたい!!」と思い続けネットで調べたり本を探したり・・・
していたら・・・出会ったのです!!
ドリマの先生に!!しかも我が家の主人の同級生!!(旦那様も鍼灸師ということで同業にビックリ)
繋がりすぎぃぃぃぃ♪
昨日はドリマ1日目 始まるやいなや・・一緒に参加した塩川mama 感激のあまり涙・涙・・
「え~ココで涙~!!」 なんて感激やさん♪
3時間興奮しっぱなしの講座。
来週はドリマ製作に入ります
アレもコレもと只今資料集めに夢中になっております。
仕上がったら皆さん見にきてくださいね♪
そして今回講師をしてくださっている美保さん♪
ステキな妊婦さんなのです。 大きなお腹で長い時間ありがとうございます♪
2009年12月28日
手作り
今年もたくさんの『手作り』に挑戦しました。
どんど焼のお団子から始まり
毎年恒例のトウモロコシ♪
秋祭りの子供用 祭り着♪
新しく購入したスチームオーブンでのお料理♪
そして今年最後の手作り作品は

こちら!!
想像通り 楽しくて はまってしまいました。
昔 昔 母の実家 岩手県の山奥で 祖母が藁を編んでいるのを見て「手品みたい」と思っていました。

真ん中の米俵が難しいのですが出来たときの感激はクセになりますね~
来年は注文受けようかしら・・ (なんて・・)
どんど焼のお団子から始まり
毎年恒例のトウモロコシ♪
秋祭りの子供用 祭り着♪
新しく購入したスチームオーブンでのお料理♪
そして今年最後の手作り作品は
こちら!!
想像通り 楽しくて はまってしまいました。
昔 昔 母の実家 岩手県の山奥で 祖母が藁を編んでいるのを見て「手品みたい」と思っていました。
私にもできたのです♪
お正月 お飾りが!!
お正月 お飾りが!!
真ん中の米俵が難しいのですが出来たときの感激はクセになりますね~
来年は注文受けようかしら・・ (なんて・・)
2009年12月24日
ジングルベ~ル♪ ジングルベ~ル♪
昨夜は・・
家族でクリスマスパーティへ♪

我が家お気に入りの『まかいの牧場』♪♪
ココはなんと言ってもお野菜が美味しいのです!
子供たちも家ではあまり食べない食材もペロッと食べちゃいます。
子供が喜ぶ演出がいたるところに・・・・このレシピいただきっ!と思うものばかり。
食事がひと段落すると・・
まきばスタッフのみなさんによるアトラクションが始まるのです♪
ハラハラドキドキの連続で大人も夢中に♪
子供たちへはサンタさんから手作りのカスタネットとラスクやパンのプレゼント♪

アトラクションが終わると
今度はデザートタイムです♪
あぁぁぁぁぁあれも・・これも・・・食べたい・・でも種類が多すぎるぅぅぅ・・・
チーズケーキも美味しかったし まきばのミルクアイスも・・イチゴも・マシュマロも・
ごちそうさまでした♪
帰りには シェフより 私達親へのプレゼントが!!
「明日の朝食に ど~ぞ♪」と
パンの詰め合わせ♪
ホントにココのスタッフの皆さん心温まる演出 素晴らしいのです。

家族でクリスマスパーティへ♪
我が家お気に入りの『まかいの牧場』♪♪
ココはなんと言ってもお野菜が美味しいのです!
子供たちも家ではあまり食べない食材もペロッと食べちゃいます。
子供が喜ぶ演出がいたるところに・・・・このレシピいただきっ!と思うものばかり。
まきばスタッフのみなさんによるアトラクションが始まるのです♪
ハラハラドキドキの連続で大人も夢中に♪
子供たちへはサンタさんから手作りのカスタネットとラスクやパンのプレゼント♪
アトラクションが終わると
今度はデザートタイムです♪
あぁぁぁぁぁあれも・・これも・・・食べたい・・でも種類が多すぎるぅぅぅ・・・
チーズケーキも美味しかったし まきばのミルクアイスも・・イチゴも・マシュマロも・
ごちそうさまでした♪
帰りには シェフより 私達親へのプレゼントが!!
「明日の朝食に ど~ぞ♪」と
パンの詰め合わせ♪
ホントにココのスタッフの皆さん心温まる演出 素晴らしいのです。
楽しい時間をありがとう♪
2009年12月22日
ツノカイに乗って・・
昨年まで長女はトナカイのこと ツノカイだと思ってました・・・・
毎日の生活のなかで最近子供に言うのが
「イイ子にしてないとサンタさん来ないよ!」と。
昨夜娘&息子でおもちゃの取り合いをしていました
力ずくで奪おうとする弟におねぇちゃんは・・・
「貸してくれないとサンタさんこないよ!!」と。
このセリフが遊びの中に何回もでてくるのです。
でも使えるのは、あと数日・・・・・
昨日は月に1度の富士&富士宮セラピスト会議(ランチ?!)でした。
残念ながら体調不良で来られない方も多く K&Kコンビでのランチミーティングとなりました♪
来年の抱負を語り 富士&富士宮でのベビマやママへの癒しをテーマにたくさんの方との繋がりを
大切に お仕事に励みましょ♪と。
このK&Kコンビ 同じ寅年 来年は年女(年齢ばれちゃう・・)
今年以上のパワーで頑張りますよ♪

毎日の生活のなかで最近子供に言うのが
「イイ子にしてないとサンタさん来ないよ!」と。
昨夜娘&息子でおもちゃの取り合いをしていました
力ずくで奪おうとする弟におねぇちゃんは・・・
「貸してくれないとサンタさんこないよ!!」と。
このセリフが遊びの中に何回もでてくるのです。
でも使えるのは、あと数日・・・・・
昨日は月に1度の富士&富士宮セラピスト会議(ランチ?!)でした。
残念ながら体調不良で来られない方も多く K&Kコンビでのランチミーティングとなりました♪
来年の抱負を語り 富士&富士宮でのベビマやママへの癒しをテーマにたくさんの方との繋がりを
大切に お仕事に励みましょ♪と。
このK&Kコンビ 同じ寅年 来年は年女(年齢ばれちゃう・・)
今年以上のパワーで頑張りますよ♪
富士宮 ビオデリさんでのランチでした。
2009年12月17日
腹が減っては・・・・
先日 文化会館でのイベントへ参加してきました。
日曜日ということで娘&息子も連れて♪
盲導犬協会のブースではワンちゃんもお仕事にきていて・・

我が家の2歳児は ワンちゃんの頭の先から足裏の肉球まで
すべてタッチしては口へパクッと入れるふりをしていました。
しつこい息子にもジーっと辛抱してくれて・・・・・ありがと。
日曜日ということで娘&息子も連れて♪
盲導犬協会のブースではワンちゃんもお仕事にきていて・・
我が家の2歳児は ワンちゃんの頭の先から足裏の肉球まで
すべてタッチしては口へパクッと入れるふりをしていました。
しつこい息子にもジーっと辛抱してくれて・・・・・ありがと。
2009年12月09日
ボール!どっち??
マイ バランスボール?!で上手い具合に弾むんですね~このお腹なら安定感もあり
ふらつくことなく頑張っております・・・
出生体重3800gだった彼は 凄い勢いで成長し2ヶ月サイクルで洋服が小さくなってしまうことも・・・子供の成長は嬉しいですが・・不経済なのです・・・
ついにベビマもやってもらうほうから おねぇちゃんやpapaにやってあげるようになり「クルクルポ~ン♪」なんて指を上手にまわしたりして♪
なんて今日はわが子自慢になっちゃいましたぁぁぁ
これから 富士山環境交流プラザ の見学へ行ってまいります♪
2009年12月08日
年賀ハガキ派 メール派
学校や会社 子供会など 住所録や連絡網が無くなり 年賀状を出すとなると一人づつ住所を聞いてまわらなくちゃなりません。。
こんな世の中 住所を聞くと不振がり教えてくれない人もでてくるでしょう。
会社で新人君が上司や同僚に実験したところ住所回収率は85%と。(コレってどうなのかしら・・・)
と言う事でメールが多いのかな?! 我が家はハガキ派♪(手書きの部分は少ないけれど・・)
さてさて インフルエンザまだまだ猛威を振るっているようですね。
大宮保育園内の支援センターおおみやでは、11月はインフルの影響でほとんど閉鎖で実動日数5日・・・と言う事でした。
昨日から開放となり 先生方は遊びに来てくれるママ&お子様が快適に過ごせるように予防を徹底しております!!
各支援センターでは クリスマス会などのイベントも予定されていますのでチェックして出かけてみると楽しいですよ♪
こんな世の中 住所を聞くと不振がり教えてくれない人もでてくるでしょう。
会社で新人君が上司や同僚に実験したところ住所回収率は85%と。(コレってどうなのかしら・・・)
と言う事でメールが多いのかな?! 我が家はハガキ派♪(手書きの部分は少ないけれど・・)
さてさて インフルエンザまだまだ猛威を振るっているようですね。
大宮保育園内の支援センターおおみやでは、11月はインフルの影響でほとんど閉鎖で実動日数5日・・・と言う事でした。
昨日から開放となり 先生方は遊びに来てくれるママ&お子様が快適に過ごせるように予防を徹底しております!!
各支援センターでは クリスマス会などのイベントも予定されていますのでチェックして出かけてみると楽しいですよ♪
2009年12月07日
パワースポット
今年1年何度「不況」と言う言葉を使ったでしょうか・・・
そして藁をも掴む思い・・と言うのか・・
風水を参考に玄関まわりをキレイにしてみたり
パワーストーン (タイガーズ アイなどなど)を持ち歩いてみたり・・
1万円札を1億円札にしてみたり・・・
まぁ不況であっても今年1年、家族が健康で楽しく過ごせているってことは し・あ・わ・せ かな♪

昨日はドライブがてら「いでぼく」さんの感謝祭へ行きジェラードをいただき
そのまま田貫湖へ♪
久しぶりの逆富士を見ることができました!!!これが私と家族には凄いパワーをくれるんですよ♪
特に何かあるわけではないのですが元気になるのです。
横浜から嫁にきて ローカルCMを見てはホームシックで寂しくなり・・・
夜の点滅信号を見ては寂しくなり・・・
ただ富士山だけは 毎回元気をもらえ パワーのすごさに感謝♪
わが子が小学生になったら親子登山をする計画をたて、自分の体力トレーニングの計画は全く無いのです・・・・
気合でいける歳でもないし・・・何事も計画ですね♪
そして藁をも掴む思い・・と言うのか・・
風水を参考に玄関まわりをキレイにしてみたり
パワーストーン (タイガーズ アイなどなど)を持ち歩いてみたり・・
1万円札を1億円札にしてみたり・・・
まぁ不況であっても今年1年、家族が健康で楽しく過ごせているってことは し・あ・わ・せ かな♪
昨日はドライブがてら「いでぼく」さんの感謝祭へ行きジェラードをいただき
そのまま田貫湖へ♪
久しぶりの逆富士を見ることができました!!!これが私と家族には凄いパワーをくれるんですよ♪
特に何かあるわけではないのですが元気になるのです。
横浜から嫁にきて ローカルCMを見てはホームシックで寂しくなり・・・
夜の点滅信号を見ては寂しくなり・・・
ただ富士山だけは 毎回元気をもらえ パワーのすごさに感謝♪
わが子が小学生になったら親子登山をする計画をたて、自分の体力トレーニングの計画は全く無いのです・・・・
気合でいける歳でもないし・・・何事も計画ですね♪